
673: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 03:52:06.61 ID:w1UVp+hm0
最近始めてはつhd2dで全員仲間にして探索だけ出来る限りしてたんよ。めっちゃおもろかったんよ。あらかた探索終わってソローネ主人公だからまずはクリアしよ思って進めたんよ。3章まではまぁ良かったんよ。んで今ソローネ編クリアしたんだが一気にクソゲー臭してきたわうぉえ
674: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 03:58:16.58 ID:w1UVp+hm0
なんか4章で急に素人が奇をてらってオタク節炸裂して来た感じで只々不快だし意味不明。こういう感じ出されると途端に続きがどうでも良くなるわ、、、折角おもろかったのに
675: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 04:05:38.23 ID:v/MXr6wt0
オクトラにストーリーを求めてはいけない
677: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 04:29:40.94 ID:w1UVp+hm0
ストーリーは求めてないんよ。ただつまんないのはダメじゃんとは思う。全クリで思わせぶりを全て回収したとしてもぶっ飛びすぎだし回収しないなら一気にクソオブクソゲーになっちゃうしなんだかなー。スクエニはマジでオタクじゃなくてちゃんとした原作者使えよ
678: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 04:40:42.52 ID:d8n/euR30
ソローネのラスボスはファーザーとソローネの関係性が先に決まっててで作り上げられた説
ファーザーをNTRしても殺意を向ける対象が同じ土台の存在なら直接ソイツに向ける方が手っ取り早いし、そもそも論になる
それが自分の親や組織のトップ/創始者みたいな超越した馬鹿みたいな存在なら、話に整合性が取り易かったとなって出来上がったのがクロードなんじゃないかな?
まぁ、アレはアレで良かったんだけど
ただ、エンディングをぶつ切っては一番駄目なってしまうストーリーだったので、そこが今作品の最大の汚点ではある
せめてファーザーの墓の前で「とりあえず、仇は取ったよ。父さん。」くらいは呟いても良いと思うわ
あんなモン、自称生みの親程度の、タンジーくらいの扱いでええわホンマw
ファーザーをNTRしても殺意を向ける対象が同じ土台の存在なら直接ソイツに向ける方が手っ取り早いし、そもそも論になる
それが自分の親や組織のトップ/創始者みたいな超越した馬鹿みたいな存在なら、話に整合性が取り易かったとなって出来上がったのがクロードなんじゃないかな?
まぁ、アレはアレで良かったんだけど
ただ、エンディングをぶつ切っては一番駄目なってしまうストーリーだったので、そこが今作品の最大の汚点ではある
せめてファーザーの墓の前で「とりあえず、仇は取ったよ。父さん。」くらいは呟いても良いと思うわ
あんなモン、自称生みの親程度の、タンジーくらいの扱いでええわホンマw
679: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 04:50:09.12 ID:w1UVp+hm0
つかゲーム自体面白いしhd2dもロケーションも凄くいいからもっとシンプルな感じで良かったと思う。ちょっと考えさせられる位の人形劇程度のストーリーで良かったのに変なラノベとか深夜アニメみたいなノリが急に4章で濃くなってしまって個人的に残念。まあ全クリしてみます
680: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 07:08:11.84 ID:h8b+t7r3a
お前映画評論家みたいだな
681: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 07:17:54.80 ID:v/MXr6wt0
ゲームが面白いだけにストーリーの残念さを語りたくなっちゃうのも分かる
しかも1から10までダメなんじゃなくて、それなりに出来てるのに致命的な部分がダメだから余計語りたくなる
しかも1から10までダメなんじゃなくて、それなりに出来てるのに致命的な部分がダメだから余計語りたくなる
682: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 07:19:27.05 ID:6ECCfSDL0
初代の不満点、ほぼ対応してくれてて感動したレベルだったんだが
683: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 07:25:37.77 ID:NlDICbS9r
個人的にはソローネ編はそこまで気にならなかったけどな。
むしろキャスおば編3章の失速と、アグネアの意味不明なラストバトルの方が気になった。
マレーヤの正体も無理矢理だし。
むしろキャスおば編3章の失速と、アグネアの意味不明なラストバトルの方が気になった。
マレーヤの正体も無理矢理だし。
686: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 08:17:27.09 ID:Z6cAO9GU0
アグネアとオズバルドがつまらんだけで他は皆ストーリー面白かったけどな
688: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 08:46:02.24 ID:QsV0I9If0
まあストーリー語るにしても8人分終わらせてからにした方が良いな
ソローネ編だけ終わらせても、それまだ途中だから
ソローネ編だけ終わらせても、それまだ途中だから
689: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 08:49:09.98 ID:1tB+kbu3M
お前のやりたいようにやれパルテティオ
↓
わかったぜ親父!
↓
マフィアを暴力でわからせる
↓
わかったぜ親父!
↓
マフィアを暴力でわからせる
690: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 08:53:03.07 ID:MqM6JYcy0
8人分終わらせた後のエクストラストーリーが1番雑だけどな・・
あそこは8人全員のストーリー楽しめた俺からしても、ちと強引過ぎないかと思う所あったからなあ
あそこは8人全員のストーリー楽しめた俺からしても、ちと強引過ぎないかと思う所あったからなあ
691: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 08:56:00.63 ID:Z6cAO9GU0
>>690
奇をてらい過ぎて人物周りそうだったのか!ってのよりええ?ってなるよな
ラストバトルの演出で帳消しにした感じ
奇をてらい過ぎて人物周りそうだったのか!ってのよりええ?ってなるよな
ラストバトルの演出で帳消しにした感じ
695: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 09:12:39.85 ID:9DTykrD3r
>>690
まあエクストラストーリーは打ち切り決まった漫画のような雑処理展開だったな
ラスボスは良かったけど
まあエクストラストーリーは打ち切り決まった漫画のような雑処理展開だったな
ラスボスは良かったけど
692: オクトラまとめ速報 2023/05/02(火) 09:01:24.15 ID:VnpW9HOv0
基本的に4話という短い話で終わらせないといけないんだから
無駄に複雑な設定を作るのはやめたほうがいいとは確かに思う
そういうのは結局丁寧に話を作らないと駄目だし、オクトラには向かない
無駄に複雑な設定を作るのはやめたほうがいいとは確かに思う
そういうのは結局丁寧に話を作らないと駄目だし、オクトラには向かない
コメントする