
516: オクトラまとめ速報 2023/04/30(日) 09:44:06.60 ID:piES4la60
オクトラ2ようやく裏まで含めてクリアしたけど物理に比べて属性があまりにも弱すぎる…
属性側で唯一輝くのはオズおじじゃなくてマダンテと底力乱れのテメノス君だし
オズおじに至っては結局魔法を捨てて物理で殴った方が活躍できる始末…
前作で先生が暴れたって言っても最終的には属性強化装備構成の問題で
テリオン君の方が良いみたいなところもあったし
ここまで魔法そのものをナーフする必要あったのか?という感じ
アプデでバランス調整されないかなぁ…
手間は大いにかかるけど大魔法と極大が重複して
最大5HITくらいまで伸びてもいい位にしてあげてもいいような気もする…
おじちゃん単体への調整なら究極魔法はSP30くらいで良いんじゃないという感じ
属性側で唯一輝くのはオズおじじゃなくてマダンテと底力乱れのテメノス君だし
オズおじに至っては結局魔法を捨てて物理で殴った方が活躍できる始末…
前作で先生が暴れたって言っても最終的には属性強化装備構成の問題で
テリオン君の方が良いみたいなところもあったし
ここまで魔法そのものをナーフする必要あったのか?という感じ
アプデでバランス調整されないかなぁ…
手間は大いにかかるけど大魔法と極大が重複して
最大5HITくらいまで伸びてもいい位にしてあげてもいいような気もする…
おじちゃん単体への調整なら究極魔法はSP30くらいで良いんじゃないという感じ
518: オクトラまとめ速報 2023/04/30(日) 09:51:31.37 ID:u0yfz1AHa
オズおじ戦闘はアレだけどシステム的にはかなり優遇されてるからセーフ
519: オクトラまとめ速報 2023/04/30(日) 09:56:37.05 ID:a+uGdzAs0
自動にしても手動にしても「調べる」が優秀すぎるからな、バランスはとってると思う
前半は魔力強化してれば雑魚的一掃できるけど後半失速するから魔法が微妙なのは事実だと思う
裏ボスでは魔法一発も使わせずに商人にして金握らせて傭兵呼ばせてたよ
前半は魔力強化してれば雑魚的一掃できるけど後半失速するから魔法が微妙なのは事実だと思う
裏ボスでは魔法一発も使わせずに商人にして金握らせて傭兵呼ばせてたよ
520: オクトラまとめ速報 2023/04/30(日) 10:09:14.65 ID:x8R+glCN0
キャラに本来与えられてるだろう役割から逸脱させたくないから
オズにポンマス譲って属性三重強化にして無理やりガルデラでも魔法火力役にした
アレファン使う暇あったら物理で殴ったほうがよくねって言われたらそれはそう
オズにポンマス譲って属性三重強化にして無理やりガルデラでも魔法火力役にした
アレファン使う暇あったら物理で殴ったほうがよくねって言われたらそれはそう
522: オクトラまとめ速報 2023/04/30(日) 10:11:56.97 ID:piES4la60
商人は誰が使ってもぶっ壊れだよなぁ…
金さえあれば傭兵で全体ねんちゃくみたいな事もできるし
追加された獣人による強制シールド削りや異方で回復までしながら古兵を超えるダメージ出すとかどうなってんねんって感じ
傭兵抜きにしてもとりあえずパサーってターンを感じで流すこともできるし
おじちゃん唯一の利点は開示とくらいだったわ…
それもは中~後半くらいになると
ポンマス6連で物理は全開示という感じで、ほぼほぼ立つ瀬が無かった…
金さえあれば傭兵で全体ねんちゃくみたいな事もできるし
追加された獣人による強制シールド削りや異方で回復までしながら古兵を超えるダメージ出すとかどうなってんねんって感じ
傭兵抜きにしてもとりあえずパサーってターンを感じで流すこともできるし
おじちゃん唯一の利点は開示とくらいだったわ…
それもは中~後半くらいになると
ポンマス6連で物理は全開示という感じで、ほぼほぼ立つ瀬が無かった…
523: オクトラまとめ速報 2023/04/30(日) 10:25:48.57 ID:4qw0qtFq0
調べるはヒカリが上位版の超調べる使えるのがね・・
何で学者の特権的なスキルを学者以外に与えたし、しかも学者より優秀なスキルを
まあそれでもオズバルドの自動開示は便利だけどさ
何で学者の特権的なスキルを学者以外に与えたし、しかも学者より優秀なスキルを
まあそれでもオズバルドの自動開示は便利だけどさ
525: オクトラまとめ速報 2023/04/30(日) 10:38:05.91 ID:iZBcFbXM0
オズバルドはフィールドコマンドを探究するとかにしていろんな魔法覚えていけるとかにすればよかった。単体3連とか全体2連とか大陸の覇者系の魔法。
526: オクトラまとめ速報 2023/04/30(日) 10:48:50.46 ID:MaD5XG1hr
エンカウントする雑魚敵ならオズバルドの自動調べるでいいけど
1回しか戦えない相手だと超調べるの方がいいよね
1回しか戦えない相手だと超調べるの方がいいよね
527: オクトラまとめ速報 2023/04/30(日) 11:12:01.61 ID:HpJZmeoSr
オズおじの魔法は物理特化のヒカリとかと比べると弱いけど、属攻と攻撃系スキル盛って大化アクセ付ければガルデラ戦でもそこそこ戦力にはなった。
特に第一線は亡者をいかにまとめて素早く倒せるかがポイントだから、中途半端に他の役割やらすより魔法アタッカーで火力の足しにした方がいい。
ただし、ポンマスは普通に物理が得意なキャラに譲った方がいいと思う。
特に第一線は亡者をいかにまとめて素早く倒せるかがポイントだから、中途半端に他の役割やらすより魔法アタッカーで火力の足しにした方がいい。
ただし、ポンマスは普通に物理が得意なキャラに譲った方がいいと思う。
530: オクトラまとめ速報 2023/04/30(日) 11:56:12.31 ID:e3oe4A6lM
オズおじの固有アクションはブレイブリーセカンドの修飾句みたいな魔法に特別な性質を付与するようなやつが似合いそう
演算とか方程式とか言っているのにそれっぽいのが底力の収束化しかないのは寂しい
演算とか方程式とか言っているのにそれっぽいのが底力の収束化しかないのは寂しい
532: オクトラまとめ速報 2023/04/30(日) 12:10:13.44 ID:edM67wHbp
オズおじはフィールドコマンドで優遇されてるから…
本体もコマンドも有能なソローネ?しらそん
本体もコマンドも有能なソローネ?しらそん
538: オクトラまとめ速報 2023/04/30(日) 13:14:07.94 ID:S9T5qKLxd
オズ「戦闘開始時に自動で弱点を開示します。さらに次の戦闘で2つ同時に開示します」
ヒカ「素で2つ同時に開示します」
うーんこの
ヒカ「素で2つ同時に開示します」
うーんこの
コメントする