
520: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 17:09:13.22 ID:akKgzIFk00404
他人のシナリオ中に喋らんのは百歩譲っていいとして、セリフなしモブとしてすらパーティメンバーが存在せず
対応キャラ一人だけがその場にいる前提でないと成立しない演出とかストーリーはどうかと思う
対応キャラ一人だけがその場にいる前提でないと成立しない演出とかストーリーはどうかと思う
524: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 17:39:38.62 ID:Y2jsg/CBr0404
>>520
1のサイラスが背後から殴られて捕まるシーンとかな
1のサイラスが背後から殴られて捕まるシーンとかな
525: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 17:43:25.63 ID:d02f7Vw200404
>>520
アルカネットのとこみたいに喋らなくてもPT全員がいるだけでそれっぽくなってたからね
アルカネットのとこみたいに喋らなくてもPT全員がいるだけでそれっぽくなってたからね
539: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 18:45:12.29 ID:mU3JuQn200404
>>525
知り合いのテメノス(と人外のクロードと直接相対したソローネ)しか喋らなくても他の奴にはなんのこっちゃだろうからいるだけでも違和感なかったな
知り合いのテメノス(と人外のクロードと直接相対したソローネ)しか喋らなくても他の奴にはなんのこっちゃだろうからいるだけでも違和感なかったな
521: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 17:10:13.04 ID:rO5nEq4/00404
それは1の頃からそうだし
522: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 17:12:22.39 ID:Adu31hHFd0404
ストーリーは淡白でバトルに使うアビや装備の組み合わせをニマニマ楽しむ方が主流なんじゃないの?
527: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 17:55:35.81 ID:zu+sKfUC00404
まあぶっちゃけ開発上の都合な気はする
ゲーム開発って外部にシナリオ任せる場合、ゲーム部分との擦り合わせ難しいから
そもそも切り離して独立させるって事するしな
エルデンリングとかもそうだったけど
ゲーム開発って外部にシナリオ任せる場合、ゲーム部分との擦り合わせ難しいから
そもそも切り離して独立させるって事するしな
エルデンリングとかもそうだったけど
529: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 18:02:18.42 ID:zu+sKfUC00404
仲間がいる場合といない場合の差分とかは
多分外部のライターの仕事の範疇じゃないんだろうな
多分外部のライターの仕事の範疇じゃないんだろうな
541: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 18:46:27.25 ID:hlYwaRfXa0404
こういうシステムだと同行してる仲間はいないものみたいに扱いストーリー進むのは仕方ないんかな
ドラクエ3やらサガ系やらFF3やらもそんな感じだし
ドラクエ3やらサガ系やらFF3やらもそんな感じだし
542: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 18:51:49.10 ID:mU3JuQn200404
まあ仲間いる前提で進めるんだったら今みたいに好きな奴から選んで自由な順番から進めるみたいなのは労力的に厳しいだろうから……主人公固定のその辺のRPGとか、できたとして隠しキャラが時々いてもいなくてもいい口を挟むスパロボみたいなのが限界そう
563: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 20:12:11.40 ID:akKgzIFk00404
シナリオはこんなもんかで許さないこともないけど必須フィールドコマンドのレベル制限とテメノスで一人旅できないようにしたのは許さんからな
565: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 20:15:28.63 ID:VBP3NTXU00404
ドラクエ4と比べてならめっちゃわかりやすいじゃないか真の主人公(勇者)の有無でしょ
そこがオクトラの良いところでもあるし改善の余地もあるところだと俺は思ってるけど
そこがオクトラの良いところでもあるし改善の余地もあるところだと俺は思ってるけど
567: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 20:24:06.66 ID:d02f7Vw200404
>>565
DQ4風にするならヒカリ以外の7人のストーリークリア後
ヒカリ編開始して仲間を集めて行ってクリア後にエクストラストーリーにって感じかな
全体通しての主人公の有無が重要だな
ルドラの秘宝の他三人のストーリーでチョイチョイ登場してて最後に主人公三人を率いて
ラストダンジョンに突入したデューンみたいな存在
DQ4風にするならヒカリ以外の7人のストーリークリア後
ヒカリ編開始して仲間を集めて行ってクリア後にエクストラストーリーにって感じかな
全体通しての主人公の有無が重要だな
ルドラの秘宝の他三人のストーリーでチョイチョイ登場してて最後に主人公三人を率いて
ラストダンジョンに突入したデューンみたいな存在
574: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 20:35:28.85 ID:dpdCFEC900404
>>565
確かに勇者の元に集う仲間達って構図は分かりやすい
まあDQ4もリメイク(第6章)での蛇足はちょっとどうかと思う展開だったけど
エビルプリーストみたいな小物が黒幕と言われてもな、黒幕の無理矢理な後付感はオクトラ2に通ずる所があるな
確かに勇者の元に集う仲間達って構図は分かりやすい
まあDQ4もリメイク(第6章)での蛇足はちょっとどうかと思う展開だったけど
エビルプリーストみたいな小物が黒幕と言われてもな、黒幕の無理矢理な後付感はオクトラ2に通ずる所があるな
575: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 20:37:29.40 ID:czApjHVer0404
>>574
1のガルデラ戦直前の怒涛の手記での種明かしに比べたら
1のガルデラ戦直前の怒涛の手記での種明かしに比べたら
605: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 21:18:41.08 ID:kYLcxC8A00404
>>565
なるほどな~
なんか物足りないと思ったが勇者か
よく言えば8人全員主人公だけど、今一つ足りない感じがする
でも勇者を入れたらそれはそれで違和感ありそうな気もする
なるほどな~
なんか物足りないと思ったが勇者か
よく言えば8人全員主人公だけど、今一つ足りない感じがする
でも勇者を入れたらそれはそれで違和感ありそうな気もする
568: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 20:25:44.68 ID:AOdyvyZDa0404
別にストーリーなんかシンプルで構わないのに変に力入れようとした結果逆に粗が目立った感はあるな
それよりも最初に選んだキャラ外せない縛りやる意味が分からんしやめて欲しい
それよりも最初に選んだキャラ外せない縛りやる意味が分からんしやめて欲しい
571: オクトラまとめ速報 2023/04/04(火) 20:31:48.38 ID:Ve71u7Qe00404
>>568
主人公を外せないのは冒頭の紹介文で言う"きみ"だからだろう
プレイヤーの分身を外すわけにはいかんと
個別シナリオクリア後は主人公交代のノリじゃね
主人公を外せないのは冒頭の紹介文で言う"きみ"だからだろう
プレイヤーの分身を外すわけにはいかんと
個別シナリオクリア後は主人公交代のノリじゃね
参照元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1680402189/
コメントする