
147: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/06/07(火) 00:15:55 ID:6QUsL6p6MM
今スレ50前後でも今の環境でスゴロクやってる人居るんだなって意外だったが、楽しめてる人も居るのな
俺はつまんないし妙に遅い・むやみにタップ要求されるのがだるくて初週以降やってなくて、
チケット貯めるのにデメリットがない上に改善が確定してる以上貯めてる奴が多いだろうと思ってた
俺はつまんないし妙に遅い・むやみにタップ要求されるのがだるくて初週以降やってなくて、
チケット貯めるのにデメリットがない上に改善が確定してる以上貯めてる奴が多いだろうと思ってた
148: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/06/07(火) 00:23:50 ID:sPFZW.0Q00
双六は、つまらないのも事実だし壮絶にイライラするのも事実なんだけど、
フォーチューンⅡへの強化やら属攻剣等の作成やら粉塵の確保にメダルが
必要なので仕方なくやってるという感じ。
緩和まで待っても良いんだけど、他にやることも無いし、緩和宣言から
実装まで超長期間かかった実績もあるので...
ただ、それにしても双六はマイナスマスの多さとプラスマスとの釣り合い
の無さとテンポの悪さが激し過ぎて、しばらくやめようかなと思ってるの
も事実...
フォーチューンⅡへの強化やら属攻剣等の作成やら粉塵の確保にメダルが
必要なので仕方なくやってるという感じ。
緩和まで待っても良いんだけど、他にやることも無いし、緩和宣言から
実装まで超長期間かかった実績もあるので...
ただ、それにしても双六はマイナスマスの多さとプラスマスとの釣り合い
の無さとテンポの悪さが激し過ぎて、しばらくやめようかなと思ってるの
も事実...
149: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/06/07(火) 00:25:17 ID:eXxrzimc00
スゴロク楽しいからやるっていうか
その先の武器作るのが楽しみやん
その先の武器作るのが楽しみやん
150: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/06/07(火) 00:45:20 ID:JsMhZLeISa
すごろく自体は全く楽しんでないよ
フォーチュン武器作りは結構楽しんでいる
フォーチュン武器作りは結構楽しんでいる
151: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/06/07(火) 01:02:47 ID:fciQsqNAMM
オクトラは緩和されてからやるゲームだし面倒なうちは無視でいいと思うよ
ヘタにプレイすると好評なコンテツとか言い出すし・・・
ヘタにプレイすると好評なコンテツとか言い出すし・・・
157: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/06/07(火) 06:13:06 ID:Q/8T4HKESa
まあ塔シリーズよりは耐えられるわ双六
158: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/06/07(火) 06:24:57 ID:hbqD1LB600
双六は面白そうな雰囲気だけはあるんだよな
160: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/06/07(火) 06:50:00 ID:0VT/hVdc00
双六は毎月の粉代だけ稼いでるわ
211: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/06/07(火) 14:51:10 ID:Ezr1Ig3Q00
このゲームで強くなろうとすると双六からは逃げられないんだな
こうなるから釣りだのなんだの実装させようとするミニゲーム勢奴ら毎度害悪なんだわ
こうなるから釣りだのなんだの実装させようとするミニゲーム勢奴ら毎度害悪なんだわ
213: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/06/07(火) 15:11:50 ID:Wlc2nmWI00
すごろくはギリ許せるけど釣りなんて実装されたら流石にイラつく
釣りとかポーカーやりたければ別ゲーやれよな
釣りとかポーカーやりたければ別ゲーやれよな
214: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/06/07(火) 15:19:00 ID:/w7h5/.ISr
いやスゴロクも許せないだろ
なんでRPGで装備強くするのにサイコロ振らないとならんねん
なんでRPGで装備強くするのにサイコロ振らないとならんねん
215: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/06/07(火) 15:26:08 ID:K/z.qWvQ00
かつては破壊の鉄球求めてサイコロ振りまくってたんです
220: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/06/07(火) 15:53:05 ID:DzzvBbSE00
>>215
その上、ソウル取ってからもインチキダイス2回振ってるようなもんだしな。
どんだけ、時間かけさせたいんだよ。
その上、ソウル取ってからもインチキダイス2回振ってるようなもんだしな。
どんだけ、時間かけさせたいんだよ。
コメント
コメント一覧 (1)
octrav
が
しました
コメントする