
229: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/05/22(日) 12:49:57 ID:zJYmisT.00
ガチャゲなんて滅べばいい。
スクエニは買い取りゲーでいいのあるんだから、
そっちで頑張ればいい。
スクエニは買い取りゲーでいいのあるんだから、
そっちで頑張ればいい。
233: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/05/22(日) 13:13:26 ID:esC.G2E200
>>229
オクトラの次回作は買い切りがいいね
オクトラの次回作は買い切りがいいね
250: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/05/22(日) 20:01:53 ID:urUL6D5USa
>>229
良いこと言うやないか
オマエなかなか熱いソウル感じるよ
良いこと言うやないか
オマエなかなか熱いソウル感じるよ
239: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/05/22(日) 14:16:18 ID:GIl10YUU00
買い切りゲーで6000円ならパ王ぐらいまでのボリュームや内容が最低限ないと売れないからな
ガチャなら1キャラ追加して有償ステップアップで1万円
まさに楽して儲ける
なんだけどあまりに適当にやりすぎるとブランド価値がなくなって結局儲けが減るという
ガチャなら1キャラ追加して有償ステップアップで1万円
まさに楽して儲ける
なんだけどあまりに適当にやりすぎるとブランド価値がなくなって結局儲けが減るという
240: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/05/22(日) 14:26:38 ID:0zeqS9eISd
ソシャゲの始祖はグリーのゲームらしい
あれさえなかったらソシャゲなんて流行らなくて今も据え置きゲー天下だったかもしれないのにな
あれさえなかったらソシャゲなんて流行らなくて今も据え置きゲー天下だったかもしれないのにな
241: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/05/22(日) 14:35:48 ID:So2MJwo2MM
据え置きゲーで儲からなくなったからしょうがないだろ
ゲームファンも違法ダウンロードで買わなくなったという背景もある
ゲームファンも違法ダウンロードで買わなくなったという背景もある
243: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/05/22(日) 15:14:21 ID:esC.G2E200
ガチャゲーなんかが流行るのは日本独自の傾向なのか。
欧米にますます差をつけられそう
欧米にますます差をつけられそう
245: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/05/22(日) 16:09:45 ID:Pcr49u1600
ガチャ自体は回す楽しみあるから別にあってもいいんだよ
問題は単価と当たりの確率
これが異常すぎる
問題は単価と当たりの確率
これが異常すぎる
246: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2022/05/22(日) 16:21:06 ID:lECDnyrs00
ガチャの方が売れるからな
任天堂以外の国産ゲーはガチャゲーになって終わりだよ
任天堂以外の国産ゲーはガチャゲーになって終わりだよ
コメントする