
39: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 18:36:56 ID:lQmqk8Jg00
トワイライトⅣとセイクリッドⅣも結構強そうだな
黄昏の書Ⅳと無の書Ⅲの属攻が同値か
黄昏の書Ⅳと無の書Ⅲの属攻が同値か
41: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 18:37:26 ID:RuYcx3HU00
サイラスアクセで属攻999行くじゃんわろた
46: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 18:41:11 ID:lQmqk8Jg00
すげえインフレしてるな・・・アトラスファンⅣつけたらレベル94プリムロゼでも属攻863とかある
レベル100サイラス先生なんか無の書Ⅳだけで属攻949
レベル100サイラス先生なんか無の書Ⅳだけで属攻949
55: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 18:44:21 ID:LNBMOxwE00
セイクリッドはⅢ→ⅣでSP変化なし
トワイライトは槍だけHP上昇
あとは基本物攻・属攻メインの上昇だね
でも周回数や日課の時間が減らないからやっぱり頭悪いな
トワイライトは槍だけHP上昇
あとは基本物攻・属攻メインの上昇だね
でも周回数や日課の時間が減らないからやっぱり頭悪いな
75: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 18:58:59 ID:lQmqk8Jg00
>>55
まあ滅茶苦茶量産するんじゃなきゃⅢまでの素材はそこまで掛からんのじゃないかと
問題は歴戦では・・・まだ最新武器取ってないがこれにも歴戦がいるんだろうし、今後追加される武器にも多分必要だろう
歴戦周回からは逃れられそうにないな・・・
まあ滅茶苦茶量産するんじゃなきゃⅢまでの素材はそこまで掛からんのじゃないかと
問題は歴戦では・・・まだ最新武器取ってないがこれにも歴戦がいるんだろうし、今後追加される武器にも多分必要だろう
歴戦周回からは逃れられそうにないな・・・
86: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:08:58 ID:CIoXHH4Y00
>>75
歴戦は一応10%ぐらいで落ちるから。
強化素材化してるから50%ドロに上げてほしいけどな。
歴戦は一応10%ぐらいで落ちるから。
強化素材化してるから50%ドロに上げてほしいけどな。
58: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 18:48:36 ID:n1MqokD6Sa
マダン3やばそう
60: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 18:50:00 ID:k/d.zYo.00
新武器3とアトラス4はどっちが強いん?
64: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 18:51:32 ID:kVXWF9yU00
>>60
弓の比較で物理30属性60グレード2違う
当然4のほうが強い
会心は減るけど
弓の比較で物理30属性60グレード2違う
当然4のほうが強い
会心は減るけど
78: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:00:58 ID:Rvkg3LE600
マダン装備は何が上がるんだい?
80: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:02:12 ID:0ddoptag00
>>78
会心
会心
82: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:05:42 ID:Rvkg3LE600
>>80
サンキュー大方の予想通りタイラントの上位版か~
サンキュー大方の予想通りタイラントの上位版か~
85: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:07:24 ID:yCsqK0PcSd
セイクリッド速攻で産廃なったんだけど
Ⅳ出すタイミングもっとはやかったろこれ
Ⅳ出すタイミングもっとはやかったろこれ
99: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:23:08 ID:5OUD5pqU00
マ・ダンの書
1:物216/属396 SP33 G3の9
2:物216/属396 SP33 会心20 G3の10
3:物216/属396 SP33 会心40 G4の1
無の書
4:物254/属495 SP35 G4の3
1:物216/属396 SP33 G3の9
2:物216/属396 SP33 会心20 G3の10
3:物216/属396 SP33 会心40 G4の1
無の書
4:物254/属495 SP35 G4の3
101: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:25:05 ID:yCsqK0PcSd
無の書Ⅳめっちゃ強い
マップの雑魚敵が弱すぎる
マップの雑魚敵が弱すぎる
108: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:33:35 ID:EU8xRKF2MM
今まで通りアトラスとアダマン作っておけばいい感じか
にしても錬磨落ちすぎや
にしても錬磨落ちすぎや
109: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:34:24 ID:Y9hKZ8Oc00
アトラスⅣとアダマンⅣの剣どっちが物理ダメでる?
118: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:43:23 ID:zUggNP/U00
>>109
アダマンの方が数百ダメ出る感じかなぁ。イデアで両方とも物攻800-850の間でやってきた。
アダマンの方が数百ダメ出る感じかなぁ。イデアで両方とも物攻800-850の間でやってきた。
124: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:48:02 ID:Y9hKZ8Oc00
>>118
そこまで変わらんのならアトラスでええかな
そこまで変わらんのならアトラスでええかな
149: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 20:10:29 ID:zUggNP/U00
>>124
アダマンとアトラスで物攻27の差があるから合計の物攻によってはアダマンの方が明らかに強いかも。
このゲーム50ずつで火力変わる噂あるし、例えばアダマン装備物攻850とアトラス装備物攻800とか。
アダマンとアトラスで物攻27の差があるから合計の物攻によってはアダマンの方が明らかに強いかも。
このゲーム50ずつで火力変わる噂あるし、例えばアダマン装備物攻850とアトラス装備物攻800とか。
110: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:34:32 ID:r/FQ3yCI00
サイラスの属攻1000超えそうじゃん
115: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:42:00 ID:.Cw/rei600
マ・ダンは功績のために各1個作るだけでいいか
121: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:46:48 ID:nyG9d6Nk00
Ⅳ遅すぎて結局クレセントゴミで可哀相ⅣでもSP30ってさぁ
トワイライトはⅣでもHP300止まりとはいえまだ使いどころあるけども
トワイライトはⅣでもHP300止まりとはいえまだ使いどころあるけども
123: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:47:18 ID:N6mNc3N200
無の書4装備した学者連中の火力やばいな
雑に介護したオデット先輩が歴戦本相手に90000とか叩き出してる
雑に介護したオデット先輩が歴戦本相手に90000とか叩き出してる
128: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:51:19 ID:nyG9d6Nk00
とりま総力戦に向けてアトラスⅣ5セットずつの40個くらい作ればいいか
次のⅣまた当分先だろうし
次のⅣまた当分先だろうし
129: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 19:52:28 ID:9vQsIM6M00
Ⅳ武器はいらなかったなー
磨石緩和だけで良かったのに…
磨石緩和だけで良かったのに…
143: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 20:06:05 ID:DsypzXcc00
セイクリッドは自動回復が付いてもよかったのに
158: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 20:27:08 ID:6K0CC0Yg00
アダマンⅣとアトラスⅣ迷うね。
歴戦は緩和されたとはいえ貴重だし。
物攻にしか期待しないキャラならアダマンⅣ、基本は物攻ながらも
場合によっては属攻もさせるキャラならアトラスⅣかねぇ。
歴戦は緩和されたとはいえ貴重だし。
物攻にしか期待しないキャラならアダマンⅣ、基本は物攻ながらも
場合によっては属攻もさせるキャラならアトラスⅣかねぇ。
165: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 20:43:56 ID:d3ixqnKwSa
今の敵で楽したいならⅣだけど
Ⅲで勝てるのにめんどくさいとかもはややる価値ないだろ
Ⅲで勝てるのにめんどくさいとかもはややる価値ないだろ
170: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 20:51:46 ID:/Z7l0Vwc00
無の書IVで属攻+76とか頭おかしくて草
182: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/09/09(木) 21:01:55 ID:yCsqK0PcSd
どうせならgrade統一してほしかったな
セイクリッドがゴミなの勿体ない
リアナに装備させてるけど
セイクリッドがゴミなの勿体ない
リアナに装備させてるけど
参照元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61056/1631176215/
コメントする