no title
19: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 20:35:26 ID:/NF8z4zg00
他の売り上げ良いゲームに倣えば良いのか?
つまり、凸仕様にするしかねぇだろう

課金圧に関しては良心的なゲームだと思うのよ
微課金がそこそこ居るっていう現状を変えてほしくないな
まあ俺の身勝手な願望だけど

22: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 20:38:36 ID:RCglhTZ2Sa
課金圧というか無課金でもなんの問題もなくついていけるのがある意味でうーんというか

23: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 20:39:18 ID:pRl0FDyc00
>>22
このゲームの良心的なとこなんだけどな

25: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 20:40:28 ID:5YOi1UVgSd
課金専用支援者とかどうよ

26: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 20:41:22 ID:9dL05S52Sa
良サブスク期待してるよ

27: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 20:42:16 ID:swKRsoWw00
支援者正直闘技大会再戦とレベルの低い頃の猫狩り以外で使った事ないわ、しかも再戦じゃ使えなくなるという

28: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 20:44:23 ID:vkpUJbeA00
おれが今までスマホで課金圧低くてゲームシステム面面白いと思ったスクエニゲー
ライバルズ オペオム オクトラ とあるif
全部売上低め ライバルズは死んだ
脳死で再戦ボタン連打するゲームにすれば復活する

33: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 21:04:45 ID:CqCcOhOI00
キャラガンガン追加して、オートバトルポチポチ、匠が作りましたみたいな世界観にこだわらずに、季節イベントやる体制なら人の出入りも激しいけど続いて課金も多かったんじゃないですか。
開発費運営費節約するためストーリーの進捗やら、育成時間を長くしたりしたから課金も薄くなったんちゃうの。
課金額とコンテンツ密度や速度には確実に相関性があるってことよね、当たり前だろうけど。

36: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 21:09:22 ID:6A93ptE6Sa
>>33
何故そう極端なこと言うんだよ
その辺のバランス上手く考えるのが運営の役目なんだけどドキドキではなあ

38: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 21:14:19 ID:CqCcOhOI00
>>36
売り上げ欲しいなら開発と運営にそれなりの人と金を使わないとね。という話し。
濃厚カルピスと薄めたカルピスに同じ金を払う人はおらんよね。

40: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 21:17:34 ID:9dL05S52Sa
>>33
前半の3行はこのゲームの良さを否定してると思う
課金伸びなかったのはハンイット優良誤認で不信感を与え
雪山遭難、経験値バグ放置で追い討ちかけて
歴戦素材化とセイクリッドでトドメを刺した
そんな感じじゃないかな

ちゃんと対応してたらもっと課金者残ってたよ

41: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 21:20:07 ID:vkpUJbeA00
>>40
現在進行形で続いてる周回型コンテンツもかなりの毒を持ってるはず
そろそろダルくてどうでも良くなってきた奴多そう
初期にやることねーやることねー虚無虚無言ってた奴らなんかとっくに辞めただろうな

45: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 21:27:35 ID:9dL05S52Sa
>>41
目に見えて人が減った印象があるのは
闘技場始まる前の虚無期間
歴戦素材化=周回作業化の始まり
の2つでしたからねー

アニエス新規勢が最新ストーリーに追いついてきてると思うけど、どう感じてるんだろうね

53: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 21:44:33 ID:D/PaVZ8YSa
>>45
ストーリー追いついたけど強化武器ダルすぎてやる気ないわ
歴戦周回とかもう病気だろ

56: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 21:51:15 ID:9dL05S52Sa
>>53
それが普通の感覚だよね
歴戦素材化なんて運営も何を勘違いしたんだか
しかも未だに緩和の音沙汰なしというね

周回放置するとストーリー更新まですることないからログボ簡易討伐のみの人も多そう
これじゃ売り上げあがる訳ないよなあ

46: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 21:34:11 ID:CqCcOhOI00
>>40
確かに最初の3行はオクトラの良い部分を否定してるよ。
でも作り込まれた世界観を周回させられるのは辛いのよね。
作る側もマップに配置していくのは疲れたんだろけどマップ歩かせられる方も疲れるわ。
長く続いてほしいとは思うけど。

57: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 21:53:37 ID:oxaasz8600
>>40
課金が伸びないのは
このゲームがガチャくらいしか収益がほぼないからだよ
他だとスタミナすら課金したり期間限定でのイベント特攻なんかもあるしまじで札束の殴りあい

60: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 21:58:50 ID:9dL05S52Sa
>>57
札束の殴り合いは他ゲーに任せておく
オクトラは売り上げを伸ばすのではなく減らさない発想にした方が良かったと思う
商売のやり方としては今流でないけど
そもそもゲームの方向性が懐古調な訳だし

64: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/26(土) 22:03:37 ID:oxaasz8600
>>60
自分としては今のままでいいと思ってる。
このくらいまったりできるのはあんまりないと思う

売り上げを考えるとかなり難しいね。


参照元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61056/1624695864/