
438: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/17(木) 21:36:30 ID:nsT068To00
ガートルード周回22ターン突破率6~7割程度で回してるんだけどさ、これ短縮しようとしたら弓か火に寄せるしかないよね
弓寄せだったらカージェス、ザンター必須あとハンイットかスケアのどっちか
火寄せだったらムールゥ、サイラス必須あとプロメかリネットのどっちかって感じなんかな
弓寄せだったらカージェス、ザンター必須あとハンイットかスケアのどっちか
火寄せだったらムールゥ、サイラス必須あとプロメかリネットのどっちかって感じなんかな
452: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/17(木) 22:30:25 ID:JqKkpFbU00
>>438
寄せなくても短剣4、弓1(ザンター)、火2(サイラス、リネット)、回復
で17ターン安定したよ
三連発集中以外ではたまーに落ちることもあるけど、くらい。
1ブレイクまでは火力最大(アンチアタックもしない)、1残しからのブレイクでタコ殴り
2ブレイクまではアンチアタックも入れる、1残しからのブレイクでタコ殴り
3ブレイク目は4残しor3残しでグランドなんちゃら前にブレイクでとどめ
途中ダメージ大きいターンだけ回復量増やすとか、バフデバフタイミング最適化するとかの調整は試行錯誤だね
寄せなくても短剣4、弓1(ザンター)、火2(サイラス、リネット)、回復
で17ターン安定したよ
三連発集中以外ではたまーに落ちることもあるけど、くらい。
1ブレイクまでは火力最大(アンチアタックもしない)、1残しからのブレイクでタコ殴り
2ブレイクまではアンチアタックも入れる、1残しからのブレイクでタコ殴り
3ブレイク目は4残しor3残しでグランドなんちゃら前にブレイクでとどめ
途中ダメージ大きいターンだけ回復量増やすとか、バフデバフタイミング最適化するとかの調整は試行錯誤だね
468: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/17(木) 22:49:34 ID:nsT068To00
>>452
リトゥ アニエス
アデル ニコラ
サイラス リネット
ハンイット ヴィオラ
上記なんで割と似たようなパーティだと思うし、同じく16~17ターンで3ブレイク目を迎えるんだが、とてもそれまでに残り約25%を削り切れる気がしない...
当然アタッカーにはⅣ武器、平均レベルも95はあるんだが...
リトゥ アニエス
アデル ニコラ
サイラス リネット
ハンイット ヴィオラ
上記なんで割と似たようなパーティだと思うし、同じく16~17ターンで3ブレイク目を迎えるんだが、とてもそれまでに残り約25%を削り切れる気がしない...
当然アタッカーにはⅣ武器、平均レベルも95はあるんだが...
471: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/17(木) 23:03:36 ID:JqKkpFbU00
>>468
リネット裏をヴィオラにして、バフを火力出せるやつにちゃんとかかるようにする(今だとサイラスが浮いててもったいない)
ヴィオラはアンチガードだけブレイク直前に入れて、ブレイク中に火力出ない行動をなるべく減らす
とか、隊列と立ち回りでまだ改善できると思う
リネット裏をヴィオラにして、バフを火力出せるやつにちゃんとかかるようにする(今だとサイラスが浮いててもったいない)
ヴィオラはアンチガードだけブレイク直前に入れて、ブレイク中に火力出ない行動をなるべく減らす
とか、隊列と立ち回りでまだ改善できると思う
475: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/17(木) 23:08:19 ID:nsT068To00
>>471
ありがとう
また考えて3ブレイク突破狙ってみます
ありがとう
また考えて3ブレイク突破狙ってみます
476: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/17(木) 23:14:07 ID:JqKkpFbU00
>>475
詳細書くと長くなるから自分の中でポイントになった行動は、
初手自己バフ×2人火力Maxアンチガード
二手目火力Max×2人リジェネガリネットバフmax
あとは適切なタイミングでデバフバフをかけ直すことに注意していく
短剣は(初手とワンポイントデバフ以外は)4人縦に並べて後列に控えて速度減受けさせずブレイクさせるときに一気に出すと管理しやすかったね
詳細書くと長くなるから自分の中でポイントになった行動は、
初手自己バフ×2人火力Maxアンチガード
二手目火力Max×2人リジェネガリネットバフmax
あとは適切なタイミングでデバフバフをかけ直すことに注意していく
短剣は(初手とワンポイントデバフ以外は)4人縦に並べて後列に控えて速度減受けさせずブレイクさせるときに一気に出すと管理しやすかったね
498: オクトラ大陸の覇者まとめ速報 2021/06/18(金) 00:11:53 ID:zPIhoi.6Sd
>>476
初手アンチアタックなしだと攻撃重なって出落ちが稀に良くあって一旦落ち着くことにしました
初手アンチアタックなしだと攻撃重なって出落ちが稀に良くあって一旦落ち着くことにしました
コメントする